徳正寺です。9月19日、台風の進路が心配される中、お彼岸法要・徳正寺仏教婦人会物故者追悼法要をおつとめさせていただきました。
はじめに、お念仏の道を歩まれお浄土に往生された先輩仏婦会員さまを偲ばせていただき、お灯り・お華・お香をお供えしました。
そして、『仏説阿弥陀経』を皆でおつとめした後に、波北顕師(島根県光善寺住職)のご法話をお聴聞させていただきました。
ご法話の間のお休みの時間には、お琴の演奏が流れる中、茶道教室の生徒さんによるお呈茶が催されました。美味しいお菓子とお抹茶に、お参りの皆さんのお顔もにっこり!
美しいお彼岸(お浄土)のお荘厳を目の当たりに感じる中、優しい仏さまのお話と、美味しいお茶とで、皆さん、身も心も「おなかいっぱい!」になられたことでしょう。
ありがたいお彼岸のご縁でした。
徳正寺の次回のご法座は10月17日(月)午前10時~12時、常例法座をおつとめさせていただきます。
どなたでもお誘いあわせお参りくださいませ。
<宇和島組徳正寺>